WSJ-サン

WSJ-サン、10-12月期は赤字転落ながら一部製品の売り上げ急増

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000019-dwj-biz

1月28日12時55分配信ダウ・ジョーンズニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)高性能サーバー大手の米サン・マイクロシステムズNasdaqJAVA)が27日発表した10-12月期(2009年6月期の第2四半期、28日まで)決算は、リストラ費用がかさんだほか、同社のサーバー製品の一部で売り上げ減少が続いたことから、赤字に転落した。純損益は2億0900万ドルの赤字(前年同期は2億6000万ドルの黒字)、1株損益は28セントの赤字(同31セントの黒字)。売上高は11%減の32億2000万ドルだった。10-12月期には2億2200万ドルのリストラ費用を計上している。同社は長く業績低迷に苦しんでいるが、それでも今回の決算内容は市場予想を上回り、ハードウエアやソフトウエアの一部製品の売り上げが急速に伸びたことを示した。ジョナサン・シュワルツ最高経営責任者(CEO)は電話による決算説明会でアナリストに、「経済危機のため、顧客が高性能コンピューターの購入を先送りしているのが残念だ」と語った。だが、半導体の新製品やオープンソース型(基本設計情報が公開されており無償の)ソフトを搭載したサーバーなど、より低価格の製品の販売が急速に伸びていると指摘した。同社は具体的な業績見通しを示さなかったが、マイケル・リーマン最高財務責任者CFO)は1-3月期について「10-12月期に比べ、少なくとも例年通り季節的な要因で売上高が減少し、厳しい四半期になるとみられる」と語った。サンは景気低迷による業績への悪影響を最初に報告した大手シリコンバレー企業の1社。サンは昨年11月中旬、全従業員の15-18%に相当する5000-6000人をレイオフする計画を発表している。問題の1つは、サンの顧客企業の多くが金融サービス関連企業で、ほかの業界の企業に比べ景気減速の影響が早く現れたことだ。ただ、サンはそれ以外にも長年、さまざまな問題に悩まされている。これには、ヒューレット・パッカード(HP)(NYSE:HPQ)、IBMNYSEIBM)、デル(NasdaqDELL)との激しい競争などが含まれる。サンは、「x86サーバー」と呼ばれるサーバーを発売するのが同業他社に比べ遅かった。この名称は、半導体最大手の米インテルNasdaq:INTC)や同業アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(NYSEAMD)のマイクロプロセッサーx86」シリーズを搭載していることに由来する。サンは今も、ハードウエアの売上高のほとんどを、自社開発のマイクロプロセッサー「スパーク」を搭載したサーバーが占めている。今回発表した決算では、「スパーク」を搭載した新製品の売り上げが急速に伸び続けていることを示した。多くのマイクロプロセッサーの電子頭脳(コア)は2個または4個なのに対し、新製品は8個のコアを集積したマイクロプロセッサーを搭載している。10-12月期には、こうした機種の売上高は31%増加した。一方、より高性能の「スパーク」搭載製品の売上高は32%減少した。オープンソース型ソフトは、サンにとってもう1つの大きな原動力。無料または低価格で入手できることなどから、多くの顧客企業はこの種のソフトに魅力を感じている。オープンソースのデータベース管理システム「MySQL」などを含むソフト製品部門の売上高は、10-12月期に55%増加した。サンフォード・バーンスタインのアナリスト、トニ・サッコナーギ氏は「サンは、秩序正しく経費節減に取り組んでいることを示した」としたものの、「それでもサンは、サービス収入の大幅な減少など、引き続き大きな問題に直面している」と指摘した。最終更新:1月28日12時55分ソーシャルへ投稿 0件:(ソーシャルとは)主なニュースサイトで企業決算の記事を読むみんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。現在 JavaScriptが無効 に設定されています。ニュースのレーティング機能をお楽しみいただくには、JavaScriptの設定を有効 に変更してください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。みんなの感想(話題ランキング)現在 JavaScriptが無効 に設定されています。ニュースの機能をお楽しみいただくには、JavaScriptの設定を有効 に変更してください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。話題の言葉:12月世界生産、国内生産、財務局長会議、ビル・ゲイツ氏、パシフィック前の記事:29円安の8031円46銭=28日午前の平均株価(時事通信) - 13時1分次の記事:パナソニック(6752)が小幅高、最終赤字報道も買いが先行(サーチナ) - 12時33分注目の情報英語の勉強しなくてよかった〜。英語が話せて毎日楽しい。英語の勉強やめて正解でした。アナタはまだツライ英語の勉強つづけるの。私は聞き流すだけで英会話をマスターしちゃったよ。アナタもぜひ試してみて。私の英会話マスター法はこちら

[引用元:[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000019-dwj-biz:title=Yahoo[株式(ダウ・ジョーンズ)]]]

三井住友VISAクラシックカード SBI証券 ノースウエストVISAゴールドカード マンパワー 三井住友VISAゴールドカード