2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Wiiスポーツリゾート

Wiiスポーツ リゾート (「Wiiモーションプラス (シロ) 」1個同梱)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2009/06/25メディア: Video Game購入: 33人 クリック: 597回この商品を含むブログ (192件) を見る ゲームの形態は、いかにもWii! 今までと同じような流れで進…

映画館の対応

同じレイトショーでも、 終わりが23時を超える場合は 高校生は、入場できません。でも、ネットでチケットを購入する時、 引っかかる事無く買えてしまいます。金額からの括りなので、高大生が一緒になって 要るからです。劇場入り口で引っかかり、払い戻しを…

今日は何もしない日

朝からいろいろな事があって、 すでに、一日分の気力を 使い果たしちゃった感じです。 とりあえず、昼食後のお昼休みが終わるまで 音楽でもかけながらボ〜〜〜〜ッとしてみます(笑)もし、それで気分転換が出来たら、 午後からまた張り切って頑張りましょう…

布団は外に干したいね!

布団乾燥機でも、ふかふかになるけれど どこか違う。。。臭いかな?お日様のチカラを借りて ふかふかにした布団は、 殺菌滅菌がすっかり 完了している風なのよね!先入観だけど・・・ だんだん晴れて来るって事だけど、 まだ、外は曇り空・・・布団干しは、ど…

雨音

今日は、本格的な雨です。うちは、あまり外の音が入って来ないのですが、 今日は窓際で雨音を聴く事が出来ます。α波1/fのゆらぎ ・・・波の音や、川の流れもですが、 特に雨音は、優しくて好きです。時間の流れがゆっくりになったような 気がします。今日は…

謎の食中毒

何でしょうね・・・家族が、先々週吐き気とちょっとお腹を壊して 医者に行きました。 その時は、風邪という事でしたが 薬を飲み終わっても、吐き気が残ったので もう一度受診した時に、先生が首をかしげて いたそうです。結局、もう一度頂いた吐き気止めを飲…

掃除の効用

煮詰まると、よく掃除をします。普段は面倒な掃除も、 何故かこういう時は 無心で丁寧に出来ます。 そして、掃除後は自分の心を 掃除したかの様にすっきりします。どこかで、 「掃除は、心の荒みをなくし 怒りを抑える効果があります。」 という、言葉に出会…

コーヒーの摂取で認知症の予防

カテキンが認知症の予防になるという話は 聞いていましたが、カフェインも効くといのは 初めて聞きました。一日3〜5杯で、高齢期における認知症、 アルツハイマー病リスクが低いというデーターが 出たそうです。TVで観て、海外の大学の研究データーまでは …

雨粒

今、TVで雨粒のスロー映像が映っていました。今まで、雨粒ってマンガに描かれる様に、 涙形だと思っていました。そうしたら、お饅頭形だったんです。重力で落ちて行く訳だけど、 下からの空気抵抗もあるから 底が潰れるんですって・・・画像はまるでスライ…

村上春樹氏のインタヴュー

昨日の読売新聞に 村上氏のインタヴュー記事が 載っていました。「1Q84」について 本人がお話しされるのは 初めてではないでしょうか?仕事帰りに、コンビニで新聞を買い 帰ってから興味深く読みました。必要な事を的確な言葉で表現する事の 難しさや、自分…

朝風呂

朝風呂って入りますか?私は、朝風呂で爽快になる時と、 返って疲れちゃう時があります。疲れちゃう時が多いかな?きちんと水分を摂ってから入るのですが・・・ 副交感神経が働いちゃうのでしょうか?止めた方が良いのかな? 水 宅配 ウォーターサーバー 宅配…

金縛りの原因

何か、今更?と思いましたが 今日のワイドショーで取り上げられていました。金縛りは、レム睡眠時になんらかの原因で目を覚ましてしまい 意識があるのに、体が自分の思うように動かせない状態になって しまうこと。。。睡眠障害のひとつだそうです。私は、入…

コロナ・エキストラ缶

コロナ・エキストラ缶はこれまで北米のみで発売だったけど、 ヨーロッパなどに先駆けて、日本初上陸するそうです。7月1日に全国スーパー、コンビニにて新発売!価格は262円。注目なのは、缶ずつにライム果汁パックをセットにして販売する事! 自分でライムを…

熱くならないアイロン

さっきTVで熱くならないアイロンが 開発中との話しでした。アイロン台の方に秘密があり、IH調理器の原理を 利用しているそうです。消費電力も従来の物の1/3で済むようです。冬ごろには、アイロンとアイロン台のセットで 2万円台で商品化されるそうですよ…

本 『現代オタク用語の基礎知識』

これから読む本なのですが・・・ 『現代オタク用語の基礎知識』藤原 実・著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 出版 価格 1575円 購入しようと思ってレヴューを読んだり いろいろ検索をかけていたら、ある書評に「特に「はてな」というサイト系のワードも 集…

雨降りセンサー

さっきTVで紹介していたので便利そうだと思って 検索してみました。物干し竿に付けた発信機が雨を感知して、 部屋の中の受信機に電波を送るとライトが点き メロディが流れます。使用電池 送信機:単4形乾電池×2個(別売) 受信機:単3形乾電池×3個(別売)…

紫陽花の色が変わるのは?

紫陽花の色素はアントシアニンだそうです。昔、親に土の酸性度で色が変わると聞いていたのですが、 うろ覚えだったので検索してみました。すると、 「土壌の酸性度」 「アルミニウムイオンの量」 「遺伝的な要素」の3つの要素が複合したり、遺伝などから、 …

集中力に欠けるときは・・・

抹茶がオススメ!今は水やお湯で溶くだけの 抹茶ドリンクも売っています。 甘みが付いていて、ジュース感覚で 飲めるものもあるし・・・でも、一番良いのは、 抹茶を買って来て 自分でたてる!野点用のおままごとみたいな 持ち運び出来る小さな道具と 茶碗のセ…

思わぬ効果

ウチのトップページに接続元IPアドレスを表示するようにしたので、サーチエンジンが持って行ったキャッシュを見ると、クローラーのIPアドレスとアクセスした時間が一目でわかります。http://cc.bingj.com/cache.aspx?q=www+vwnet+jp&d=76161134696126&mkt=ja…

早起きは何文の徳か・・・

最近、前より30分早く起きています。睡眠時間が只でさえ少ないので 更に30分削る事は果たして三文の徳になるのか? と、思いつつ始めました。朝の30分って、結構いろいろな事が出来ます。例えば、読書も寝る前だとすぐに眠くなるので 酷い時には1ページも進ま…

ジョージ・オーウェル 『1984年』

村上春樹 『1Q84』ジョージ・オーウェルの『1984年』が 1984年を未来として書いたものなので、 村上氏は今の時代から1984年に逆行して 本にしたとの事。この情報が入ったとたんに、Amazonを始め、 ネットの書店は、ジョージ・オーウェルの『1984年』が 売り…

眠りについて

今週のお題 忙しいと3〜4時間睡眠が続きます。 寝つき寝起きは良いので、きっと短くても 悪い睡眠では無いのでしょう。でもこれが週末まで続くと 流石に身体もキツクなり、 能力も落ち気がします。そこで昼休みの15分間の うつ伏せ寝を実践してみました。 す…